北の大地が熱狂した、BUMP OF CHICKENライブツアー「PATHFINDER」の札幌公演初日のライブレポです。
ライブだけではなく、初めての北海道を満喫しましたので、その様子も少し!
ライブ前
北海道についたのは昼過ぎでした。
新千歳空港からバスに揺られて1時間ほど、札幌までやってきました。
いい時間だったので先にホテルのチェックインにいったのですが、それが意外と遠く、アクセスがあまりよろしくありませんでした。
やっとの思いでチェックインをすまし、時間もぎりぎりだったので昼ご飯はセブンイレブンで(笑)
そこから今回の会場「北海きたえーる」まで、やはり電車やバスで行けなかったので徒歩で向かいました。
結局ホテルから40分くらい歩いたように思います。
会場についたときにはもうヘロヘロで(笑)
でもさすがに会場の雰囲気や、トレーラーを見ると一気にテンションが上がって疲れは吹っ飛びました!
(タオルを買ってはしゃぐ管理人)
今回のグッズも普段使いもできそうなものばかりでうれしいですね!
ガチャのバンドもかわいくて全種類集めたいところです!
ライブレポ
さてそんなこんなで会場に入り、アリーナで待っていると・・・
おしゃれな映像とともにインストが流れ出します。
デジタルな感じですが、音に合っていて、吸い込まれるようなオープニングです。
さらに途中でメンバーが登場、演奏に加わります。
これが本当に圧巻で、映像・音・楽器演奏がすべて合わさって、ひたすら非日常でした。
そしてそこから紙吹雪とともに始まるGOで観客みんなのボルテージも一気に頂点に!
たたみかけるように天体観測、rayへと続きます。
rayではより観客に近いステージに移動してくれましたよ!
最後のアルペジオは青いsonicではなく、いつものgibsonレスポールでした。
この音もやっぱりいいなぁと感じます。
次のトーチでは、藤くんの力強いバッキングで身が引き締まります。
その後、聞き覚えのないアルペジオから、メロディフラッグが始まります。
本当に好きな曲で、生で聴けると思ってなかったのでイントロから鳥肌と涙が止まりませんでした。
それから記念撮影の演奏では、MVが後ろで流れ、見事な調和というか、本当に素晴らしい作品を見ているような気持ちになります。
優しい歌詞が心に染みます。
そのあとにくるのがpinkie。
こちらもものすごく好きな曲で、いろんな気持ちで聴いて、また涙が出ました。
こんなに幸せな時間があっていいのか、というくらいです。
さらに友達の唄に続いて、あぁこれは泣かせにきてるなあと。
今回はアコギのボリュームも大きめではっきり聴けてうれしかったです。
ここでステージ移動して、三ツ星カルテットへ。
ライブで聴いたことがなかったので、大いに盛り上がりました。
そのままステージ上でYou were here。
珍しく藤くんがマイクをスタンドから外し、手にもって歌っていました。
やっぱり今までのライブとはなにかが違うなと感じました。
メインステージに戻ってアンサーに続きます。
この曲はヒロがすごくかっこよかったなぁ。
ギターが印象的な曲なので、すごく目立ってよかったです。
その後は分別奮闘記へ
私の周りにこの曲が好きな人が多いので、思いっきり自慢してやります。
CDで聴くよりも、疾走感や迫力がすごく、みんなで歌えてとっても楽しめました。
盛り上がったところでアリアの荘厳な音が響き、また泣きました。
BFLYのときは歌詞や演奏を追うのに必死だったけど、詩の意味を深く考えた今回は、本当に心に突き刺さりました。
みんなで大声で歌い(涙をタオルでぬぐいながら)、今までの全部を包んでくれるように感じます。
そして続くはButterfly!
特徴的なシンセの音で一気に会場は盛り上がります。
途中チャマとヒロがマイクの場所変わって演奏とちってしまったという裏話も(笑)
藤くんも歌詞間違えたことを話します。
そういうことを隠さないのもバンプの魅力ですね。
全員で跳んで踊って歌って、藤くん「ばててない?まだ歌いたい?」と煽ります。
懐かしいfire signが始まります。
こちらもみんなで思いっきり歌い、全部を出し切りました。
個人的にはgold gliderツアー以来でしたが、やっぱり名曲です。
そして本編ラストはリボンでしめられます。
この曲はやっぱり今までのバンプを振り返って、また進むという意志をすごく感じます。
最初の頃からずっと一貫したバンプの魅力が詰まったリボンは、ライブが終わるという寂しさと、まだまだ聴いていたいという気持ちを揺さぶります。
アンコール、定番ではありますがsupernovaのラララをみんなで合唱しました。
このときが一番ファン同士で一体になっていることを感じられます。
チャマがよく言う「今日は同じライブをつくる仲間だ」という言葉がぴったりな瞬間です。
アンコールに応えてくれるメンバーも、ありがとうを何度も伝えてくれます。
そして始まるダイヤモンド。
盛り上がらないわけがありません。
最後はガラスのブルースでまた合唱します。
大盛り上がりで終幕となりました。
まず思うのが、今回のツアーのセットリストが本当にうれしいこと。
昔の曲から新しい曲まで、心を込めて演奏してくれ、ものすごい感動を生みます。
そしてリボンでわかるように、昔から言いたいことは一貫していて、それは変えないままで色んな挑戦を続けていくという意志が本当によく伝わります。
会場に着くまで大変でしたが、来てよかったと心の底から思えるライブでした!
藤くん髪切ってましたよ!
札幌観光
ライブが終わると土砂降りで、なんとか地下鉄でホテル近くまで。
コンビニで傘を買って、晩御飯もコンビニになりました。
北海道にしかないという、セイコーマートへ!
豚丼がすんごくおいしかった!
翌日は夕方の飛行機で帰るため、少しだけ札幌観光。
昼ご飯としてラーメン共和国に行きました。
そこで食べた味噌ラーメン、チャーシューがうますぎて大変です。
北海道はおいしいものがたくさんあるなぁと。
その後は時計台をパシャリ。
中にも入って、スタッフの方から時計台の歴史を教えてもらいました。
あまり多くは観光できませんでしたが、すごく好きな街になりました。
また個人的にゆっくり過ごしたいなと思います。
では今回は長くなりましたがここまで。
次回は新潟参戦するので、そのレポもしっかりかいていきますよ!
よければまたお付き合いください。
最後までご覧いただきありがとうございました。