どうも皆さま初めまして。管理人です。
今回は、私がこのブログを立ち上げるに至るまでの経緯を綴ってみようかと思います。
まずはじめに、私はバンプが大好きです。
これまでずっと聴き続けてきまして、これからもそうなんだろうなと思います。
音楽が好きで、たくさん聴いてきましたが、結局バンプに落ち着く自分がいます。
ではここからバンプに彩られた私の半生を振り返ってみます。
出逢い
ゲームやボール遊びが好きな少年が、ある日家族に連れられて映画を観に行きます。
その映画が、「劇場版ワンピース デッドエンドの冒険」です。
最後に流れた曲が、どうにも頭から離れませんでした。
当時小学生だった私には、音楽の情報を得ることは簡単ではありませんでした。
曲名や歌手名がわからないままでも、何度も頭の中でリピートしていました。
私と同じく(というか私がその影響を受けたのか)親も音楽が好きで、よくTSUTAYAに連れて行ってくれました。
そこでついに見つけたのが、「sailing day」のシングルCDでした。
実際曲名も知らなかったのですが、映画のエンドロールで見たのが記憶の奥に眠っていたのか、ほとんど直感で手に取っていました。
そしてこれがきっかけとなって、BUMP OF CHICKENという名前を知ることになったのです。
少し成長して・・・
小学生の間、何度かTSUTAYAに行きましたが、そのたびに「sailing day」を借りては聴いていました。
ちなみにカセットやMDへのダビングもしましたが、なぜか同じCDを毎度借りていたのです。
「なんで同じのばっかり借りるのさ」と言われたことは今は昔。
そんなこんなでひたすら同じ曲を聴いていた小学生が中学校に上がると、周りも音楽に興味を持ち出したり、行動力が上がったりしました。
そのあおりを受け、私もアルバムを借りてみることに。
(まだCDを買うほどのお小遣いはなかったので・・・)
そのとき選んだのは「ユグドラシル」。
やっぱり「sailing day」の入ったCDを選んだのでした。
しかし今回は格段に曲数が多い!
そしてどの曲も同じだけの熱量で訴えかけてくるように感じました。
ここからは早く、たくさん曲を聴きたいのでアルバムを借りまくり、MDに入れては擦り切れるほど聴きました。
そのうちに隠しトラックが入っていることを知り、またCDを借り直し、シングルCDは購入するようになりました。
確か初めて買ったのは「車輪の唄」だったと思います。
カップリング、隠しトラックと今でも本当に大好きな1枚です!
さてバンプの曲にも詳しくなってきたころ、友達に勧めてみました。
そうすると同じくかなりはまって、一緒に隠しトラックの話をするまでになりました。
自分の好きなことを共有できるのがこんなに楽しいなんて、と思ったことを覚えています。
そして現在へ・・・!
あれから10年以上経っていますが、その時の気持ちはすぐに思い出せます。
そしてそれを教えてくれた友達とは今も仲がいいです。
私は今社会人として働いていますが、ずっとなにか「やりたいことができていない」ような感覚に掴まれていました。
それは単に自由が少ないことに対する気持ちなんだと漠然と考えていましたが、「したいこと」を探していなかっただけだと気づきました。
私にとって「したいこと」とは、大好きなバンプの情報をまとめ、似た気持ちをたくさんの人と共有したいと思ったからです。
そう思ってすぐにブログを立ち上げました。
することが見えると頭が一気にクリアになるもんです。
出発点がこんな感じなので、コメント等いただけるととても嬉しいです。
「こんな情報まとめておいて」とかそういったお言葉も、より楽しいブログにする上ですごく参考になります。
今回は私がバンプを知ったことと今がつながっている小話でした。
小話シリーズは割とどうでもいいことをだらだら書いていこうと思っていますので、暇つぶしにでもしてやってください。
それではここまで。
まったねー!